入所利用案内/介護老人保健施設 銀楊

施設入所時のながれ

各保険証の提出

施設入所時のながれ|老人保健施設銀楊入所の際、事務受付にて以下の保険証を提出してください。

なお、ご本人のみ使用する保険証は入所中、施設でお預かりいたしますのでご了承ください。

  • 介護保険証
  • 後期高齢者医療被保険者証(75歳以上)
  • 健康保険証(74歳以下)
  • 介護保険負担限度額認定証
  • 介護保険負担割合証
    ※中度並びに重度心身障害者医療受給者証等お持ちの方はご提示ください。

介護保険負担限度額認定申請書の記入

食費・居住費に関わる負担限度額認定の申請のため、所定の用紙にご記入いただきます。
(すでに限度額認定証をお持ちの方は除きます。)

申請書は施設より市町村へ提出し、その結果は施設に通知されます。結果によって食費・居住費の負担金額が決定されます。

施設サービス計画書の作成と同意

専門スタッフが各計画書を作成します

施設サービス計画書

入所後2週間以内に、ご本人、ご家族のご希望を取り入れ、

  • 医師
  • 看護
  • 介護
  • 機能訓練士
  • 介護支援専門員

等、専門スタッフにより作成いたします。

リハビリテーション実施計画書

入所後1週間以内に、ご本人、ご家族のご希望を取り入れ、担当する機能訓練士が作成いたします。

栄養ケア計画書

入所後1週間以内に、ご本人、ご家族のご希望を取り入れ、管理栄養士が作成いたします。

各計画書の内容について、介護支援専門員よりご本人・ご家族に説明し、同意をいただきます。

入所中の留意事項

入所中の留意事項|盛岡の老人保健施設銀楊

入所中の他院への外来受診について

入所中は、施設の医師が診療し、療養上お薬が必要な方は施設からお出ししますので、他院への外来受診(薬をもらう等の継続受診)は原則的にはできません。

ただし、以下の場合は受診できますので受診の際は、施設からの紹介状が必要となります。

  • 療養上、眼科や整形外科等の他の専門医への受診が必要と診断された場合
  • 歯科受診

なお、療養上心配な点等ございましたら必ず看護師にご相談ください。

外出・外泊について

外出・外泊を希望される場合、食事等の準備の都合上事前にサービスステーションへお申し出ください。

お申し出は、希望日の3日前までにご連絡くださるようご協力ください。

なお、外出・外泊の際は必ずご家族が同行してください。

外出・外泊先で体調不良等があった場合は、速やかに施設までご連絡をください。

面会について

面会時間

午前6時から午後9時までです。

面会簿へご記入

サービスステーションカウンター(一般棟側)にある面会簿へご記入をお願いします。

現金及び貴重品について

現金・貴重品の持参は必要最小限にお願いします。

保管については、肌身離さぬようご注意願います。紛失等があった場合、責任を負いかねますのでお了承ください。

施設の器物、設備及び火気の取り扱いについて

器物や壁等は、故意に破損したり傷つけたりしないよう大切にご利用ください。

場合によっては弁償していただくことがあります。 火気の取り扱いは、全館禁止しております。

喫煙・飲酒について

全館、禁煙です。 飲酒は、施設で提供されるもの以外は禁止しております。

宗教活動

信仰の自由は妨げませんが、施設内での布教活動はご遠慮ください。

ペットの持ち込みについて

ペットを連れての面会の際は、来訪時事務にお申し出ください。

日常生活について

日常生活の日課

時間 内容
6:00 起床・モーニングケア
7:45 朝食
9:00 検温・健康チェック
10:00 リハビリ・入浴・クラブ活動
12:00 昼食
15:00 おやつ
18:00 夕食
20:00 就寝準備
21:00 消灯

機能訓練・クラブ活動及びレクリエーション

病状及び心身の状態により、ご希望をお聞きして機能訓練士が個別のリハビリ計画を作成し、リハビリを行います。

また、認知症の進行予防に向けて学習療法等も取り入れております。

その他、レクリエーション、クラブ活動、歌の会等を定期的に行っております。

排泄の援助

オムツはすべて施設で準備しております。 排泄誘導、オムツ交換は定時に行いますが、汚染の都度交換いたします。

間食の持ち込み

おやつの時間は15時からとなっております。ご利用者の中には糖尿病等で栄養管理を行っている方もいますので、間食の持ち込みはなるべくご遠慮ください。

ベッドサイドに置かれいていきますと、飲み込みの悪い方では窒息の危険も伴いますし、自己管理できない方が一度に多量に食べたり、腐敗した食べ物を食べ、下痢・腹痛・嘔吐等を起こす危険があります。本人のご希望で持ち込まれる際は、その場で食べきれない場合はお持ち帰りください。

洗濯

私物の洗濯をご希望の方は、サービスステーションへお申し出ください。洗濯代は有料となります。

ご自宅で洗濯される方は、入浴は週2回で全身の衣類を交換し、その他汚染の都度衣類交換を行いますので、衣類の補充をお願いします。

なお、尿・便汚染時は、衛生上、施設で有料で洗濯いたしますのでご了承ください。

理美容(散髪)

施設に理容コーナーがあり、月2回(第2・4月曜日)散髪日を設けております。

ご希望の方は、サービスステーションにお申し出ください。

施設に対する相談及び苦情

日常生活においての相談及び苦情は、看護・介護スタッフの他、支援相談員までお申し出ください。

施設内の案内

看護・介護スタッフ

  • 看護職員
    ・女性:ワイン色(えんじ色)、チャコールグレー
    ・男性:白
  • 介護職員
    ・男女共:ネイビー(紺色)

    の制服を着用しています。

療養室

それぞれのベッドには、サービスステーションに通じるボタンが付いています。ご用の際は押してください。

用件は、マイクの返事が聞こえてからお話しください。

非常口

非常口は建物の東西側にあります。緊急時は、職員の指示に従ってください。

入所時に必要なもの

保険証類(下記の中で該当するもの)

  • 介護保険証
  • 健康保険証
  • 介護保険負担限度額認定証
  • 介護保険負担割合証
  • 後期高齢者医療被保険者証

衣類(必ず記名してください)

  • パンツ…5枚
  • 肌着…5枚
  • パジャマ上下…3組
  • 靴下…3足
  • 上着(日常着)…3枚
    (なるべくゆっくりして動きやすく着やすい物)
  • ズボン…3枚
    ※スエットの上下セットのような物でも可

なお、衣類の数は目安ですので、汚染が多い方は多めに持参してください。 また、その他必要に応じて衣類の準備をお願いします。

身の回り品(必ず記名してください)

  • 歯みがきセット(ハブラシ、コップ)
  • フェイスタオル…3枚
  • くし・ブラシ等
  • 電気カミソリ
  • 湯呑み

せっけん・シャンプーは施設で用意しておりますが希望により持参してもかまいません。

  • バスタオル…3枚
  • タオルケット…2枚
  • ズック…2足(バレーシューズ等)洗濯時交換分含む
お問い合わせ
一番上に戻る